キャンプギア&収納 道具レビュー

🧊【初心者向け】【徹底レビュー】サーモス ソフトクーラー 20L|軽くて頼れる“冷たい相棒”

takibitoshippo

焚き火と犬と、ちょっと不便なアウトドアが好き。 最近はキャンプギアのレビューだけじゃなく、小説も書いてます。 自然の中で感じたことや、犬との暮らしの中で生まれた気づきを物語に。 実用と創作、どちらも大切にしながら、ゆるっと発信しています。

🌿はじめに

キャンプの朝、冷えた麦茶を飲みながらしっぽと過ごす静かな時間。そんな「冷たさの記憶」を支えてくれるのが、サーモスのソフトクーラー。今回はその中でも、使い勝手と保冷力のバランスが絶妙な「20Lモデル」をレビューします。

📦製品スペック

項目詳細
製品名サーモス ソフトクーラー RFD-0201
容量約20L(500mlペットボトル約19本)
サイズ幅30×奥行23×高さ34cm
重量約0.6〜0.7kg
構造5層断熱「アイソテック2」構造
価格帯約2,500〜3,300円(税込)

✅メリット

1. 高い保冷力

  • 氷の残存率は約41%(32℃環境下で8時間)
  • 保冷剤との併用でさらに効果アップ

2. 軽量&折りたたみ可能

  • 約0.6kgと軽く、使わない時はコンパクトに収納
  • マジックバンド付きで簡単にたためる仕様

3. 日常使いにも便利

  • 冷凍食品や刺身、日本酒の持ち帰りにも活躍
  • マイバスケットにぴったり収まるサイズ感

4. 開口部が広く、出し入れがラク

  • ジッパーがスムーズで、片手でも開閉可能
  • 底板付きで食材が安定しやすい

5. 柔軟性が高く、車載にも便利

  • ソフト素材なので多少押し込んでも形が馴染む
  • キャリーバッグに固定できる

⚠️デメリット

1. ショルダーベルトが細く、肩に食い込みやすい

  • 長時間の持ち運びには不向き

2. 底板の影響で収納時の厚みが気になる

  • 折りたたみは可能だが、完全にフラットにはならない

3. ハードクーラーに比べて保冷力は劣る

  • 真夏の長時間使用には保冷剤の工夫が必要

4. 手持ちハンドルがない

  • ショルダー掛けのみで手持ちハンドルがなくちょっと場所を置きかえる時に不便

🐾しっぽとの使い方アイデア

  • キャンプ場で冷えたおやつや水を持ち運ぶのに最適
  • 20Lなら、シッポたちのごはん+家族の飲み物も余裕
  • 帰り道に寄り道しても、冷凍食材が安心して持ち帰れる

📝まとめ:こんな人におすすめ

おすすめタイプ理由
日帰り〜1泊キャンプ派保冷力と携行性のバランスが良い
買い物でも使いたい人軽量&折りたたみで持ち運びやすい
車載スペースが限られている人柔軟性が高く、積み込みやすい
シッポたちと一緒に出かける人ペット用の冷たい飲み物やおやつの持ち運びに便利

google-site-verification: google4b40203ad21689de.html
google-site-verification: google4b40203ad21689de.html
  • この記事を書いた人

takibitoshippo

焚き火と犬と、ちょっと不便なアウトドアが好き。 最近はキャンプギアのレビューだけじゃなく、小説も書いてます。 自然の中で感じたことや、犬との暮らしの中で生まれた気づきを物語に。 実用と創作、どちらも大切にしながら、ゆるっと発信しています。

-キャンプギア&収納, 道具レビュー
-, , , , , , , , , ,