
🏕 メスキットとは?──軍隊由来の“食事一式”を現代キャンプに最適化
「メスキット(Messkit)」は、軍隊で使われていた食器セットに由来する言葉。LOGOSのメスキットは、その機能性を現代アウトドアに最適化した万能クッカーです。炊飯・煮込み・焼き・燻製まで対応し、ソロキャンプや登山、災害時の備えにも活躍します。

✅ LOGOS メスキットの基本スペック
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 総重量 | 約230g | 
| サイズ | 幅31.5×奥行11.5×高さ5.5cm | 
| 内寸 | 幅17×奥行11×高さ5cm | 
| 素材 | アルミ・ステンレス(ハードアルマイト加工) | 
| カラー展開 | グレー・イエロー・グリーン・ベージュ・レッド | 
🌟 メスキットのメリット

- ハードアルマイト加工で頑丈&傷に強い
 表面に硬質な酸化皮膜が施されており、腐食や摩耗に強く、シーズニング不要。
- 蓋に取っ手付きで開閉がラク
 調理中でも素手やトングで開けられる設計。ミトン不要でストレスフリー。
- 袋麺がすっぽり入るサイズ感
 奥行きが広く、インスタント麺や冷凍食品もそのまま調理可能。
- ハンドルがロック式で安定感あり
 傾けても中身がこぼれにくく、湯切りや盛り付けも安心。
- カラーバリエーションが豊富で個性を演出
 家族やグループで色分けすれば、取り違えも防げて便利。


⚠️ メスキットのデメリット
- 炊飯用の目盛りがない
 水加減は目視や別容器で調整が必要。
- メスティンよりやや重め
 約230gと、軽量なメスティン(約150g)に比べて持ち運びに注意。
- 価格がやや高め
 3,000〜4,000円前後と、初心者層には少しハードルがあるかも。
👤 こんな人におすすめ
| タイプ | 理由 | 
|---|---|
| 初心者キャンパー | シーズニング不要で届いてすぐ使える。扱いやすさ◎ | 
| ソロキャンプ派 | 炊飯・煮込み・燻製まで1台で完結。荷物も減らせる | 
| 見た目にこだわる人 | カラーバリエーションが豊富で、ギアに個性を出せる | 
| ファミリーキャンプ | 色分けで管理しやすく、子どもにも扱いやすい設計 | 
🍳 実際に使ってみたレシピ
・うな重:ご飯が美味しく炊ける

🧼 メンテナンスも簡単
ハードアルマイト加工により、焦げ付きや腐食に強く、洗いやすい。バリ取り不要で、初心者でも安心して使えます。ソロでもファミリーでも、アウトドアの楽しみ方を広げてくれる万能クッカーです。

「焚き火としっぽ」流メスキットの中身

- 全部100均です
- メスティン折り:メスキットを汚したくない用に
- はし
- スプーン&フォーク
- メスティン専用網:蒸し料理に使う
- メスティン用BOX:カラトリー系の収納


まとめ|LOGOS メスキットは“料理する楽しさ”を広げる万能クッカー
LOGOSのメスキットは、キャンプには最適解かも知れません。特にソロキャンプには最高です。炊飯・煮込み・焼き・燻製までこなすその多機能性は、アウトドアでの「料理する体験」を豊かにしてくれる存在です。
ハードアルマイト加工による耐久性、蓋の取っ手やロック式ハンドルなど細部の工夫は、初心者にも安心を与え、ベテランには使い勝手の良さを提供します。さらに、袋麺がすっぽり入るサイズ感やカラーバリエーションの楽しさも、キャンプギア選びに“自分らしさ”を加えてくれます。
「炊飯だけじゃ物足りない」「もっと自由にキャンプ飯を楽しみたい」──そんな想いを持つ人にこそ、メスキットはぴったりの相棒です。
アウトドアの新定番として、LOGOS メスキットをぜひ手に取ってみてください。きっと、焚き火のそばで“料理する時間”がもっと好きになるはずです。
 
               		           		  