「キャンプを始めてみたいけど、道具が多すぎて何から買えばいいかわからない…」
そんなあなたのために、今回は本当に必要な5つを厳選してご紹介。
愛犬とのキャンプ歴13年の僕が、「あの頃これを知っておきたかった!」と思う視点でまとめました!

① テント|“安心できる基地”はまずここから

① テント|“安心できる基地”はまずここから
おすすめ理由:
寝る・くつろぐ・雨をしのぐ…すべての拠点になるテントは最初にそろえたいアイテム。
初心者には設営が簡単なワンタッチテントやドーム型がおすすめ!


📝 焚き火としっぽポイント:
うちの犬はテントに入って手をつないで寝てました(笑)

② 寝袋(シュラフ)|夜の冷え対策は命綱
おすすめ理由:
山の夜は夏でも冷えます。寝袋がないと、眠れないだけでなく体調を崩す危険も…。
最初は封筒型のコスパ重視タイプからスタートでOK!

犬連れ豆知識:
愛犬用にはブランケットや小さなマットを用意しておくと快適度アップ!
③ クッカーセット|“インスタントでも外で食べればごちそう”
おすすめ理由:
シングルバーナー+メスティンが超便利。
「湯を沸かしてカップラーメン」が最強のごちそうになる瞬間がきます(笑)
🔥 焚き火としっぽあるある:
“カップラーメン”って犬も妙に匂いに惹かれるよね…!?

④ チェア|“座る場所がある”の贅沢さ
おすすめ理由:
自然の中でゆったり腰かける時間は、キャンプの醍醐味。
軽量&コンパクトな折りたたみチェアが最初の一脚に最適です。
🎒 裏技ポイント:
荷物としてかさばりがちですが、チェアがあると一気にキャンプ上級者感が出ます!

⑤ ランタン|“光”があるだけで安心
おすすめ理由:
日が沈むと一気に真っ暗になるのが自然の世界。
LEDランタンは安全で明るさも十分。電池式or充電式のコンパクトなタイプが◎。
💡 焚き火としっぽ流:
ランタンの灯りに虫が寄ってくる → 犬が追いかける → カオス(笑)

🐾 まとめ|「とりあえずこれだけ」でOK!
キャンプギア沼にハマる前に、まずはこの5つでOK。
あとは実際に行ってみて、「あ、これ必要だったかも」と思ったら買い足せば大丈夫。
自然の中で愛犬と過ごす時間、それ自体が一番の宝物です。
