キャンプギア&収納 道具レビュー

🌞猛暑を乗り切る!MOMTAG ポータブル ソーラーファン HDL-4690で、涼しさを持ち歩こう

takibitoshippo

愛犬と一緒に「しっぽを振りながら」自然を楽しむ、ゆるキャンライフを発信中。 このブログでは、初心者でも気軽に始められるキャンプ術や、犬連れならではの工夫を紹介しています。 目指すのは、“ちょっと不器用でも、楽しいアウトドア”。 焚き火としっぽが揺れる、そんな時間を一緒に楽しみましょう。

2025年の夏は、記録的な猛暑。キャンプ場でも、車中泊でも、日陰にいても汗が止まらない——そんなときに頼れるのが、電源不要で使えるポータブルファン。MOMTAGのHDL-4690は、ソーラー充電対応・LEDライト付き・USB給電も可能な多機能ファン。暑さ対策と災害時の備えを両立できるアイテムです。

製品スペック

価格 約6000円

  • 製品名:MOMTAG ポータブル ソーラーファン HDL-4690
  • サイズ:約 260mm × 210mm × 88mm
  • 重量:約 1kg(持ち運びに便利な軽量設計)
  • 材質:ABS、PC、POM、シリコン(耐久性と安全性を両立)
  • カラー:ブラック
  • ライト色調:白色LED(赤色警告モードも搭載)
  • 入力電源:DC5V / 2A(USB Type-C)
  • 出力電源:DC5V / 2A(USB Type-A)
  • バッテリー容量:リチウムイオンポリマー電池 5000mAh / 3.7V / 18.5Wh
  • ファンモード:3段階(Hi / Mid / Lo)
  • ライトモード:3種類(Hi / Lo / 警告モード)
  • タイマー機能:2時間 / 4時間 / 8時間(自動OFFで省エネ)
  • 使用時間の目安
    • ライトOFF時
    • ファン弱風:19時間
    • ファン中風:10時間
    • ファン強風:4.5~5時間
    • ファンOFF時
    • ライト弱:約28時間
    • ライト強:約17時間

  • ライト強 ファン強風 3.5時間
  • 光束(明るさ):最大約150ルーメン(Hiモード時)
  • 付属品:収納バッグ、Type-C充電ケーブル、取扱説明書
    ※ACアダプターは別売り

保証期間

お買い上げ日より6か月

📸使用イメージ

収納バッグにすっきり収まった本体とType-Cケーブル。持ち運びやすく、キャンプや車中泊の荷物にもスマートに収まる。準備の段階から「頼れる道具感」が漂う一枚。

夜のテント内や読書タイムにぴったりな白色LEDライト。柔らかく広がる光が、安心感と快適さを演出。虫の少ない環境づくりにも一役買ってくれる。

非常時や災害時に役立つ赤色警告モード。遠くからでも視認性が高く、緊急時のサインとしても使える。夜間の安全確保に心強い存在。

自立可能な設計で、地面やテーブルに安定して設置できる。風の向きを調整しやすく、使う場所を選ばないのが魅力。キャンプ場でも自宅でも活躍。

本体上部に搭載されたソーラーパネルが、日中の太陽光をしっかり吸収。電源のない環境でも、自然の力で充電できる安心感。エコで持続可能な選択。

静音設計ながら、しっかりと風を届ける3段階ファン。顔や首元に向けて使えば、猛暑の中でも快適に過ごせる。熱中症対策にも効果的。

但し、ファン強風だと若干うるさいですが、他のサーキュレーターと同程度でした。

USB出力でスマホなどの充電が可能(5000mAh)。Type-C入力で本体への充電もスムーズ。災害時や外出先での「電源確保」にも頼れる機能。

ライト・ファン・タイマーを直感的に操作できるボタン配置。シンプルながら多機能で、誰でもすぐに使いこなせる。夜間でも押しやすい設計。

✅メリット

  • 🔋電源不要で猛暑でも安心
  • 🏕アウトドア・災害時に最適
  • 💡ライト付きで夜間も快適
  • 🔌スマホ充電も可能
  • 🕒タイマー機能で省エネ

⚠️デメリット

  • 🌥曇天では充電効率が低下
  • 🔋フル充電に時間がかかる
  • 💨夏の猛暑だと基本的に中風以上
  • 🔦ライトが白色光

🏕おすすめシーン

  • 夏のキャンプでの熱中症対策
  • 車中泊やフェスでの快適空間づくり
  • 災害時の非常灯&充電手段として
  • 自宅のベランダや庭での涼み時間にも

📝まとめ:猛暑も、非常時も、自然の力で乗り切る一台

MOMTAG ポータブル ソーラーファン HDL-4690は、ただの「涼しさを届ける道具」ではありません。
それは、電源のない場所でも安心をくれる存在であり、家族とのキャンプを快適にしてくれるパートナーでもあります。

猛暑が続く今、そして災害への備えが求められる時代において、
「電気がなくても動く」「光も風も届けてくれる」「スマホも充電できる」——そんな一台があるだけで、暮らしの安心感は大きく変わります。

袋に収まった姿から、夜のライト静かな風、そしてソーラーの力まで。
このファンは、アウトドアと日常の境界をやさしく越えて、私たちの暮らしに寄り添ってくれる道具です。

「この夏、そしてこれからの備えに。あなたのそばに、自然の風を。」

google-site-verification: google4b40203ad21689de.html
google-site-verification: google4b40203ad21689de.html
  • この記事を書いた人

takibitoshippo

愛犬と一緒に「しっぽを振りながら」自然を楽しむ、ゆるキャンライフを発信中。 このブログでは、初心者でも気軽に始められるキャンプ術や、犬連れならではの工夫を紹介しています。 目指すのは、“ちょっと不器用でも、楽しいアウトドア”。 焚き火としっぽが揺れる、そんな時間を一緒に楽しみましょう。

-キャンプギア&収納, 道具レビュー
-, , , ,